【TOP】練馬新築一戸建て情報 > 株式会社レンズのブログ記事一覧 > パートは住宅ローンの審査に通るのは難しい?理由と審査のポイントについて

パートは住宅ローンの審査に通るのは難しい?理由と審査のポイントについて

カテゴリ:不動産コラム

パートは住宅ローンの審査に通るのは難しい?理由と審査のポイントについて

マイホームを購入するにあたって、金融機関と住宅ローンの契約を交わすことが多いですが、パートで働いている方は審査に通るかどうか心配ではないでしょうか?
マイホームの購入を決断するまでコツコツと貯金してきたとしても、数千万円もの金額をすべて貯金でまかなうことは現実的ではありませんので、住宅ローンの利用は必要です。
そこで今回は、パートでの住宅ローン審査が難しい理由と、審査にとおりやすくなるポイントを解説します。

パートでの住宅ローン審査通過は難しい?

会社員と同じく定期的な収入があるパートですが、住宅ローンの審査となると通過は難しくなります。
難しい理由として、収入の安定性の低さがあります。
正社員であればある程度雇用が守られていますが非正規雇用であるパートタイマーは、会社の業績悪化によって雇用が維持されない恐れがあります。
住宅ローンの返済は場合によっては30年以上続く可能性があるものです。
そのため、収入が多いことも重要ですが、それ以上に安定していることが求められます。
そういった理由からか、住宅ローンの申し込みができるのは正社員か公務員のみに限っている金融機関も多くあります。
申込自体の基準に一定の年収を設けていることも多く、申込自体ができないケースもあるでしょう。

▼この記事も読まれています
住宅ローン残債があっても住み替えは可能?その方法や住み替えローンとは?

審査を受ける際におすすめの方法

雇用形態がパートで住宅ローンの融資を受けたい場合、1つは頭金を用意して融資総額を下げることです。
住宅ローンの重要な審査基準の一つに、返済負担率というものがあります。
年収に対して年間のローン返済の割合を表すもので、手取り年収を基準に25%が理想といわれています。
融資を受ける総額が下がれば、返済負担率も下がり融資される可能性は高くなります。
また、親や夫婦の収入を合算するという方法もあります。
この場合、合算された方は連帯保証人となるので、事前の話し合いが重要です。
一般的な金融機関とは違い、フラット35のような正社員以外の方も対象としている住宅ローンを検討するのも方法です。

▼この記事も読まれています
収入合算型の住宅ローンとは?ペアローンとの違いやメリットなどをご紹介!

審査を通過するためのポイント

融資を有利にするためには、スマートフォンやタブレット端末の分割払い料金やクレジットカード等で延滞をしていないことが重要です。
延滞していると、その情報が信用情報機関に登録されて、融資が受けられない可能性が高くなります。
他に借り入れをしていないことも重要です。
少ない月収から他への返済がある場合、その返済に充てるお金の他にローン返済が発生するので、生活できるのか、返済は滞りなくおこなえるのか疑問を持たれてしまいます。
審査の時の申告は嘘偽りなく申告することが重要で、虚偽の申告をしたことが後から発覚すると、その時点で住宅ローン残債の一括返済を求められるかもしれません。

▼この記事も読まれています
定年後に住宅ローンが払えないとどうなる?払えないときの対処法をご紹介!

まとめ

パートで住宅ローンを申し込むと、審査に通過するのは会社員に比べて難しいと言えます。
ですが、頭金を用意する、連帯保証人や連帯債務者を加えることで通過する場合もあります。
住宅ローンは融資であるため、無理のない範囲をしっかり認識したうえで、申し込むようにしましょう。
練馬で新築一戸建てなどマイホーム向けの不動産を探すなら株式会社レンズへ。
地域に根差した情報網を活かし、お客様により良い暮らしにつながるご提案をお約束しますので、ぜひお問い合わせください。


≪ 前へ|中古住宅購入前に知っておくべきこととは?内覧日に必要な確認事項を解説   記事一覧   中古一戸建てを購入する際の選び方とは?選び方のポイントをご紹介|次へ ≫

 おすすめ物件


トップへ戻る