あっという間に残暑と言われる季節となりました。
まだまだ干からびそうな暑さが続いていますが、本当に1年がすぐに過ぎていってしまいます。
だんだんと日が短くなり始めたなぁと感じていますが、
もうすぐにコートの季節となりそうです。
(私的にはその方が嬉しいのですが…)
弊社も先週より夏季休業でしたが、
コロナで帰省できない&毎日の危険な暑さにより、
どこに出かけるわけでもなく、
1日の大半をリビングのソファを棲家として過ごす夏休みとなりました。
さて、8月の1週目に祖母が急に手術をすることになり、
タイミング良く仕事がお休みの日だったので応援に帰省したかったのですが、
やはりコロナの影響で、一緒に住んでいる母や姉も様子を見に行くことができない。
ましてや東京に住む人間などもってのほかで
PCR検査を受けても2週間滞在していないとダメということで泣く泣く諦めました。
祖母は今年で91歳になるので、ひとりで病室にいてきっと心細かろうと不安でしたが、
当日の朝、手術前にテレビ電話で話をすることができ、
元気な姿を見て安心しました。
遠くから少しでもパワーを送ろう!!と
近くの神社に神頼みに行くことにしました。
合格祈願や病気平癒にご利益のある神社なのだそうです。
全貌は布多天神社ウェブサイトより拝借
菅原道真が祀られているので、この牛さんもいます。
大きな木が生い茂るパワースポットです。
無事に祖母の手術が成功し、今はリハビリに励んでいるとのこと。
早く会いに行きたいです。
布多天神社は京王線「調布駅」より徒歩5分ほどです。
せっかくなので調布駅へ歩いて行ってみました。
すると…
なんとゲゲゲ!!
鬼太郎・目玉おやじ・ねずみ男などお馴染みのキャラクターがいる通りがありました。
イチオシはぬりかべ❤️
なんだかひとりだけかわいらしい❤️
どこかには鬼太郎たちデザインのマンホールもあるらしいので
今度はそれを見つけに行きたいと思います!
それでは皆さま、熱中症にはくれぐれもお気を付けください!!