まだまだコロナに気が抜けない昨今、
マスクをし続けていると熱中症になりそうなのぼせた感覚になりますが、
身近な人たちを失わない為にも頑張ります!
そんなレンズはこの間お食事会をしてきました。
吉祥寺駅からすぐの場所です。
季節の草木と創作日本料理を楽しむ
とってもナチュラルにソーシャルディスタンスができるお店です。
入店時には検温、そして念入りにアルコール消毒。
そしていよいよ個室へ。
まずは看板娘の名倉さんでイメージ画像を。
この四つ葉のクローバーがあわさったような形状のテーブルや草木が、
自然とお隣との距離を空けてくれています。
この画像だと分かりづらいですが、テーブル上にはお隣との間に、
透明なパーティションも設えてありました。
みんなが揃うまで好きにイメージ画像を撮る私たちです(笑)。
みんなが揃ったらささやかに乾杯★
久しぶりにちゃんとしたお店で食事を楽しめるので期待値MAXです。
-----
<熊本県産 あか牛ステーキコース>
【アミューズⅠ】ラタトゥイユのプレッセラベンダーのビネグレット
涼を感じる前菜、食欲を上げていきます。
【アミューズⅡ】子鴨ロースと砂肝のコンフィと白瓜とラディッシュのマリネ
脂がたっぷり、さあがっつりお肉を頂く準備が整ってきました。
【前菜】スイカのサルモレッホ ベジョータ生ハム アメーラルビーンズ
これすっごくスイカの味と香りがして、でも濃厚で面白かったです。
【肉料理】あか牛サーロインのロースト黒にんにくソース、
10種のココット野菜
いよいよ大本命のあか牛のステーキ、柔らかくて美味しい!!!!!!
ナイフの向きが分からなくなるハプニングもありました(笑)
お肉と一緒に提供されたカラフルなココット野菜、
一時期流行ったジャーサラダを思い出しました(〃∇〃)
もうご飯が食べたくて仕方なくなっていた頃に、
メニューを見た時から気になっていた”幻の米”がやってきました。
【食事】幻の米(長野県飯山産)紀州ぶどう山椒、温スープ ピクルス
幻の米ってどんなお米だろう、と話していたのですが、
お米の名前だったのですね(笑)
食味ランキング特A受賞のコシヒカリだそうです、もちもちです♪
一緒に供されたピクルスは酢が利いていて体に染みわたりました・・・!
こちらが温スープ、かわいらしい器を開けると・・・?
濃厚~~~~な海老のビスク、香りと味のパンチがものすごかったです。
本当にこれでもかという位濃厚でした。
【プレデセール】青りんごとペパーミントのソルベ
さてデザートへ突入、またまたオシャレなものが出てきました。
葉っぱの葉脈だけ残した繊細なタッチのスケルトンリーフが乗っています。
中身はさっぱりとした青りんごのソルベ、食感がたまりません。
【デセール】クレメダンジュ ルビーグレープフルーツジャム ビスキュイ ピスタチオ
さあメインのデザート、ケーキに飢えていたので嬉しい・・・(ノ_・。)
美味しかったのであっという間になくなりました。
というかすべての料理があっという間になくなっていきました。
合間にお酒をかっこよく飲んでいる看板娘、
もっとカッコつける様に言ったのですが控えめです。
背後にはデザートに食いつく江郷さんと中村さんが写っています(笑)
【プティフル】カヌレ ドゥ ボルドー
デザートはまだ終わりではありません、このオシャレな容器をオープン!
カヌレです、これ男性陣にも大好評でとっても美味しかったです!
これにてコースは終了、とっても満足が行く内容でした。
ちゃんとコロナ対策をした上で、大丈夫な範囲で仕事を頑張り、
生活を楽しむ、こんなお食事会ができて嬉しかったです。
弊社でもコロナ対策をバッチリした上で、
お客様の不安をできるだけ取り除きながら営業しております。
弊社のコロナ対策は川田さんのブログにまとめられていますので、是非ご一読頂き安心してお問い合わせ頂ければ嬉しいです。