レンズのみんな夏休みを満喫したみたいですね
私は特に遠出をすることもなく、湯河原にある友人の別荘に
急遽遊びに行ってきました‼
急な話だったので、現地に着いたのが夜20時ごろ・・・
なんにも景色が楽しめませんでしたが
こんな部屋に泊めてもらっちゃいました‼
別荘というより旅館みたいな部屋でしたWWW
写っている部分で部屋の半分くらい‼
贅沢に使ってやりました‼
翌朝、目が覚めてベランダに出てみると
快晴‼
しーぜーん‼
うーみ、みーえるー‼
朝かテンションマックスになっちゃいましたWWW
ちょっと空気が霞んでて、富士山などは見えませんでしたが
それでもあがっちゃいます‼
朝ごはん食べて、さあどうしよう・・・
台風の影響で海には入れないそうです・・・
伊豆でも観光してみようととりあえず外出
皆様『東照宮』といったらどこを思い浮かべます?
普通、日光ですよね‼
でも伊豆には元祖東照宮があるんです
静岡にある国宝らしいです‼
行ってみました
いきなり1159段の階段・・・
無理です・・・と、思ったらロープウェイがある‼
葵の紋の入ったゴンドラは江戸時代の乗り物、籠をイメージしているそうです
上空から楽して見る景色は最高でした‼
俗世と神域を区切る境界線の桜門をくぐり
(ちなみにここにはバクがいたそうです、全然気づかなかった)
権現造・総漆塗・極彩色の社殿は、江戸時代を代表する
大工の棟梁、中井大和守正清が手がけたそうです
昔の建造物を見るとその技術には毎回驚かされます‼
建物側面に一か所だけ逆さ葵があって、写真を撮ったのですが
どっかに消えました・・・
そして徳川家康のお墓にたどり着きました‼
この辺りは日光の東照宮と似た造りなのかな
一緒に行った友人にそそのかされ、帰りは階段で下山することに‼
山上からみた景色‼
体力も全然余裕です‼
『とんび』というドラマの撮影現場にもなったらしく
ここで常盤貴子さん、陣痛始まっちゃった場所です‼
1159段
きつい‼
普段の運動不足を痛感しました・・・
次の日ふくらはぎが筋肉痛www
帰りがけに地元のお店で
豪華な食事に舌鼓‼
海の近く、素材を生かした料理は抜群でした‼
海のない埼玉県で育った私にはうらやまし限りです‼
ご飯も食べた
まだ昼過ぎ
どうしようか?
せっかくだから一日伊豆観光することにしました‼
そして
旅行の時のお決まり後半に続きますwww